行き帰りに,気持ちの良い公園を組み合わせて楽しみましょう。 最近多くなってきた郊外型のアウトレット・モールなら、周辺を探せば広い公園やちょっとした森が見つかるかもしれません。郊外の大きい公園なら,お弁当とフリスビーでも持って、そこだけを目的に出かけても楽しめると思います。
先に遊んで、適度に犬が疲れた(満足した)頃にカフェやお店に寄る順番にすると、犬がお店で大人しくしてくれ好都合だったりします。
犬と楽しめる公園
- 都内と臨海地区
- 等々力渓谷,光ガ丘公園、砧公園、小金井公園、井の頭公園、日比谷公園,千鳥が淵公園,上野恩賜公園,夢の島公園と葛西臨海公園(どちらも駐車場が広いのが魅力)etc.
哀しいことに区立公園は「犬は立入禁止」なことが多いです。都立公園は規制が緩く、ドッグランが整備されているところもあるので狙い目です。
- 横浜
- 横浜公園,山下公園,港の見える丘公園、富岡総合公園(金沢区)etc.
- 茨城県
- 千波湖公園(水戸市),常陸海浜公園(ひたちなか市),笠松運動公園(那珂町),県民の森(那珂町),小木津自然公園(日立市)
- 群馬県
- 敷島公園(前橋市)
- 栃木県
- ツインリンク茂木(車の好きな方向け)
- 軽井沢町
- 離山,矢ヶ崎公園,野鳥の森(星野温泉)、千ヶ滝
街を歩く - Table of Contents
01. ウィンドウ・ショッピングのススメ |
02. 入れるお店をちょっとずつ開拓しましょ |
03. 犬連れでも楽しめる喫茶店・レストランを探そう |
04. 行き帰りにこんな公園 |
05. 避暑地や観光地のお散歩ロード |