ベッドパット
人間用、ベッド・マットの上(シーツの下)に敷くあの薄手の敷物です。主な使い方としては、車内の犬エリアに敷いたり、旅先のペンションで床に敷いたり、室内のベッドやソファーなど犬の毛が付かないようにガードするのに使ったりします。
大きさ的にも、人間のベッドの上に敷くサイズなので、大型犬用にも十分です。 もちろん犬用というのも広く出回っており、そういうタイプのものを使っても同じですが、なんと言ってもこちらの方が安い!1500円位から入手可能です。(犬用だと4~5000円しますから...)
ベッド・マットは防水加工こそされていませんが、元々就寝時の汗などを吸収できるように出来ているため、ちょっとやそっとの濡れなら吸収してくれますし、犬用に比べてお安い分、川遊びや雪遊びをする時などは何枚か用意して行けば良いわけです。 折り畳んで元々入っていた袋に収納すればかなり小さく運べる点も旅行向き。
同様に赤ちゃんのおむつを替えたりするのに使うパッドも利用できます。 こちらは裏に防水加工がしてあるものも多いので、濡れにもより強く、デザイン的にはかわいい感じのものが多いです。大きさは100cm×140cm位、値段はこちらも1500円位~。
水遊び時に大活躍:巨大ペットシーツ
海や川での水遊び、あるいは冬の雪遊びの帰り道で、乾ききっていない犬をクルマに載せることを考えると案外やっかいですよね。私は数年前に偶然見つけたコジマオリジナルの超ウルトラワイドというペットシーツを愛用しています。
大きさは新聞紙見開きサイズ(90×120cm)!!
通常の特大サイズの2倍あり、後部座席をこれ2枚でカバーできる優れものです。
水着のままクルマをちょっと移動する時などは、運転席に敷いて人間用に使ったりもしておりあれば何かと便利です(笑)。
コジマ楽天市場店 » 脱臭ゼリーシーツ超ウルトラワイド
- サイズ:90×120cm(新聞紙見開きサイズ)
- 入手方法:コジマオリジナル製品らしく、他のショップでこのサイズは見かけません。コジマで直接購入するか、上のリンクからコジマの楽天ショップで購入できます。
犬連れ旅の道具 - Table of Contents
01. IDタグ(迷子札) |
02. ウンチバッグ |
03. ペットボトル |
04. カラビナ |
05. ロングリード |
06. 携帯用の食器 |
07. トラベルケンネル(輸送ケージ) |
08. わんこリュック(ドッグバック) |
09. カウベル(クマよけの鈴) |
10. 口輪 |
11. セーム(スイムタオル) |
12. ベッドパット、ペットシーツ |
13. 犬用ブーツ(靴) |
14. 愛犬救急箱、ベルクロの伸縮性バンド(応急手当用) |
15. シートにつく毛の掃除道具 |
16. 犬用シートベルト |
17. シートベルトホール(シートカバーにシートベルトの通し穴をつける補助パーツ) |