セームと言われてもピンと来ないかもしれませんが、要は身体を拭くタオルの一種で、スポンジ状の手触りの布です。 水泳をなさる方はよくご存じかもしれませんし、洗車グッズとしても同様のものを見かけます。 また、「超吸水タオル」とか「Moisture Magnet」といった商品名で犬グッズの通販カタログでも見かけることがあります。
このタオルの優れている点は、
・吸水性が格段に優れていること、
・水を含んでもベタベタしないこと、
・何よりも、拭いて水を含んだら何度でも絞ってまた拭くことができるので、これ1枚でびしょぬれの犬の身体を拭き上げてしまえることです。
これで拭いた後、仕上げ用の乾いたバスタオルが1枚あれば、ラブラドール・レトリバーのような短毛種は作業完了!となる優れものです。 普段のシャンプー時も役立ちますが、何枚もタオルを持ち歩けない旅先では特に重宝します。
水泳用(もちろん人間用)は、大きさも大小あり、きれいな色が揃っています。SPEEDOやアリーナなど各メーカが出しており、スポーツ店で入手可能です。 値段は大きさにより1000~2000円位。
一方、犬用として売られているものは、水泳用に較べてデザインが地味で、値段は同程度か少し安い程度といったところです。
- SPEEDO(ミズノのスイムウエアブランド)スイムタオル
- 入手方法(1):楽天 » がいなばざあ~る » スピード スイムタオル[約44×68cm]speedo
- 入手方法(2):スポーツ店の水泳コーナーに行けばたいてい置いてあります。
犬連れ旅の道具 - Table of Contents
01. IDタグ(迷子札) |
02. ウンチバッグ |
03. ペットボトル |
04. カラビナ |
05. ロングリード |
06. 携帯用の食器 |
07. トラベルケンネル(輸送ケージ) |
08. わんこリュック(ドッグバック) |
09. カウベル(クマよけの鈴) |
10. 口輪 |
11. セーム(スイムタオル) |
12. ベッドパット、ペットシーツ |
13. 犬用ブーツ(靴) |
14. 愛犬救急箱、ベルクロの伸縮性バンド(応急手当用) |
15. シートにつく毛の掃除道具 |
16. 犬用シートベルト |
17. シートベルトホール(シートカバーにシートベルトの通し穴をつける補助パーツ) |